子宮卵管造影検査(HSG)

子宮卵管造影とは、子宮入り口よりチューブを入れ、チューブから液体(造影剤)を注入し、その広がる様子をレントゲン写真と同時にモニターで見る検査で、主に以下のことが分かります。

①卵管が通っているかどうか
②子宮の中(内腔)の形が正常であるかどうか
③卵管の周囲に癒着があるかどうか

卵管は子宮に付属する臓器で精子・卵子の通り道であり受精の場となります。
この検査の施行中及び終了後、人によっては月経痛のような痛みが数時間続くことがあります。
また、この検査により今後の治療方針を決定する上で重大な情報が得られます。
子宮卵管造影を受けられただけで、このうち何人かの方は検査を受けられたことによって少し通りの良くなかった卵管が、よく通るようになり妊娠されました。

検査は月経開始日から10日以内、出血が完全に止まってから行いますが、医師の判断で他の時期に行う場合もあります。
月経開始日から検査終了まで性交渉はもてません。

検査後の治療例

卵管造影検査(HSG)で明らかな卵管閉塞のある方で卵管以外に異常がない方は、体外受精(IVF)または卵管鏡下卵管形成術(FT)が適応になります。