 
              
    | 2012.06.29~30 | 日本アンドロロジー学会 第31回学術大会 「当院での非閉塞性無精子症症例のTESEの検討」 | 
|---|---|
| 2012年6月16日 | 第126回 近畿産科婦人科学会総会 「融解周期で妊娠成立し、その後OHSSとなった症例」 | 
| 2012年3月7日 | 論文が掲載されました。 「Diverse functions of uterine proteoglycans in human reproduction (Review).」 | 
| 2012.02 | KFG研究会 「当院におけるmicroTESE症例の検討」 | 
| 2011.12.08~9 | 第56回 日本生殖医学会 学術講演会・総会 「Short sleeping time negatively affects implantation of assisted reproductive technology」 | 
| 2011.10.15~19 | 67th Annual Meeting of the American Society for Reproductive Medicine Orlando, Florida October 15-19, 2011 「The Influence of Body Mass Index (BMI) on Pregnancy Outcomes among Japanese Infertile women」 | 
| 2011.09.09~10 | 第29回 日本受精着床学会総会 学術講演会 「全層子宮内膜標本を用いた免疫組織化学法による慢性子宮内膜炎症例の臨床疫学的特徴」 | 
| 2011年6月26日 | 京都生命倫理研究会 「統計の生命倫理」 | 
| 2010年11月29日 | 株式会社テルモ主催 中国上海メディア向けセミナー | 
| 2010.11.11~12 | 第55回 日本生殖医学会 学術講演会・総会 「体外受精における胚移植日の検討day2とday3およびday4とday5の比較」 |