コンテンツへスキップ
  • 医療法人オーク会Home
  • ブログTOP
  • カテゴリー
    • 【理事長】中村嘉孝
    • 田口早桐
    • 船曳美也子
    • 林輝美
    • 松原高史
    • 岩本晃明
    • 北脇城
    • 医局カンファレンス
    • 看護部
    • コーディネーター
    • 検査部
    • 事務部
  • 検索
医療法人オーク会 不妊ブログ
生殖医療のエキスパート、医療法人オーク会の不妊ブログです。
  • 医療法人オーク会Home
  • ブログTOP
  • カテゴリー
    • 【理事長】中村嘉孝
    • 田口早桐
    • 船曳美也子
    • 林輝美
    • 松原高史
    • 岩本晃明
    • 北脇城
    • 医局カンファレンス
    • 看護部
    • コーディネーター
    • 検査部
    • 事務部
  • 検索
投稿者: <span>admin_oak</span>
ホーム 投稿された記事 admin_oak (固定ページ 30)
不妊治療・体外受精はオーク会にご相談ください。医療法人オーク会HPはこちら不妊治療・体外受精はオーク会にご相談ください。医療法人オーク会HPはこちら

ミオイノシトールの体外受精における効果

ミオイノシトールの体外受精における効果
医局カンファレンス 2018年8月29日 2020年10月4日

メタアナリシスです。953人の体外受精患者で検討しています。ミオイノシトールの摂取により臨床妊娠率は1.45倍、…

Read more"ミオイノシトールの体外受精における効果"

胚のグレード別やDay5及びDay6での妊娠率、着床率

胚のグレード別やDay5及びDay6での妊娠率、着床率
医局カンファレンス 2018年8月15日 2020年10月4日

Day5(D5)とDay6(D6)の胚盤胞で着床前診断を行い、胚のグレード別やD5及びD6での妊娠率、着床率について…

Read more"胚のグレード別やDay5及びDay6での妊娠率、着床率"

受精卵の空胞形成

受精卵の空胞形成
医局カンファレンス 2018年8月2日 2020年10月4日

今回の論文は、受精後4日目の桑実胚の時期の空胞形成がその後の胚盤胞にどのように影響を与えているかについてです。2016-2017年にかけて…

Read more"受精卵の空胞形成"

ストレス解消法

ストレス解消法
コーディネーター 2018年7月25日 2020年10月4日

毎日暑い日が続き、イライラしたり気分がめいったりしていませんか?
今日は私のストレス解消法をご紹介したいと思います。…

Read more"ストレス解消法"

凍結融解胚移植におけるフェマーラの使用と妊娠率

凍結融解胚移植におけるフェマーラの使用と妊娠率
医局カンファレンス 2018年7月19日 2020年10月4日

日本におけるデータで、凍結融解胚移植においてフェマーラを使用することで妊娠率が高く、流産率が低かった…

Read more"凍結融解胚移植におけるフェマーラの使用と妊娠率"

ヨーロッパ生殖医学会(ESHRE)で発表しました

ヨーロッパ生殖医学会(ESHRE)で発表しました
田口早桐 2018年7月14日 2020年10月4日

7月1日から4日まで、ヨーロッパ生殖医学会がバルセロナで開催されましたので、当院での研究結果を発表してきました。…

Read more"ヨーロッパ生殖医学会(ESHRE)で発表しました"

甘い炭酸飲料の体外受精(IVF)への影響:ハーブ茶がオススメ?

甘い炭酸飲料の体外受精(IVF)への影響:ハーブ茶がオススメ?
検査部 2018年7月5日 2020年10月4日

不妊治療の専門雑誌Fertility and Sterilityに発表された飲み物と体外受精の成績の関係を…

Read more"甘い炭酸飲料の体外受精(IVF)への影響:ハーブ茶がオススメ?"

コンシェルジュサービスがスタートします

コンシェルジュサービスがスタートします
コーディネーター 2018年6月29日 2020年10月4日

オーク会では新しいサービスとして、体外受精の治療をされている方を対象にコンシェルジュサービスがスタートします。…

Read more"コンシェルジュサービスがスタートします"

iPS細胞の培養方法

iPS細胞の培養方法
検査部 2018年6月27日 2020年10月4日

以前から挑戦したかったiPS細胞の培養方法を習得するため、講習会を受けてきました。…

Read more"iPS細胞の培養方法"

妊娠前の食生活と妊娠までの期間及び不妊との関係

妊娠前の食生活と妊娠までの期間及び不妊との関係
医局カンファレンス 2018年6月22日 2020年10月4日

オーストラリアからの論文です。妊娠前にどのような食事をとっていたかアンケートを行いました…

Read more"妊娠前の食生活と妊娠までの期間及び不妊との関係"

培養室のクオリティーコントロール

培養室のクオリティーコントロール
検査部 2018年6月19日 2020年10月4日

地震発生時、既に多くの培養士が出勤しており、作業中の卵子や胚を速やかに培養器に戻し、…

Read more"培養室のクオリティーコントロール"

子宮筋腫と体外受精での着床率、妊娠率、流産率の関係

子宮筋腫と体外受精での着床率、妊娠率、流産率の関係
医局カンファレンス 2018年6月13日 2020年10月4日

子宮筋腫について興味深い論文が出ていたので紹介します。
子宮筋腫は発生する部位から大きく分けて、粘膜下筋腫、…

Read more"子宮筋腫と体外受精での着床率、妊娠率、流産率の関係"

投稿ナビゲーション

1 … 28 29 30 31 32 … 93

カテゴリー

  • 【理事長】中村嘉孝 (156)
  • 田口早桐 (248)
  • 船曳美也子 (128)
  • 林輝美 (6)
  • 松原高史 (1)
  • 岩本晃明 (5)
  • 北脇城 (10)
  • 福益博 (3)
  • 医局カンファレンス (211)
  • Oak Journal Review (60)
  • ヘルプセンター (2)
  • 看護部 (25)
  • 培養士 (8)
  • コーディネーター (47)
  • 検査部 (165)
  • 事務部 (41)
  • Oak Case Review (2)

最近の投稿

  • 学会参加:国際生殖医学会(IFFS2025)に参加してきました
  • IFFS2025発表報告②
  • IFFS2025発表報告①
  • “冬の受精卵”は健康体質?―褐色脂肪とエピジェネティクスの話
  • ヴィヴィアン・ジェナ・ウィルソンさんの日本留学と家族の話題について

関連リンク

  • 不妊治療について
  • 体外受精について
  • 着床前診断・着床前スクリーニングとは

アーカイブ

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    
Powered by Kahuna & WordPress.
Copyright© Oak Clinic All Rights Reserved.
トップに戻る