船曳美也子 2022年10月17日 2022年12月12日 提供精子を用いた人工授精(AID)の実施施設承認をいただきました こんにちは。医師の船曳です。この度提供精子での人工授精を実施できる施設として、日本産科婦人科学会から …
船曳美也子 2021年11月13日 2021年11月14日 2021年11月 第66回日本生殖医学会 医師の船曳美也子です。 11月11日に開催された日本生殖医学会で演題を発表してきました。『レボノルゲ …
船曳美也子 2021年7月30日 2021年7月30日 教科書の執筆とYouTubeチャンネルへの出演 医師の船曳美也子です。 このたび、、2021年7月20日出版された教科書『妊孕性温存のすべて』(中外 …
船曳美也子 2020年12月26日 2020年12月26日 胚移植日の黄体ホルモン値と出産率について Impact of low serum progesterone levels on the day …
船曳美也子 2020年11月10日 2020年11月10日 クロトー(Klotho)遺伝子発現の低下と卵巣予備能低下の関係 医師の船曳美也子です。 Low KLOTHOM level related to aging is …
船曳美也子 2019年12月16日 2020年10月4日 少子化と卵子凍結~ヨーロッパ各国での卵子凍結、卵巣凍結の事情とともに~ 令和元年も終わりに近づきました。令和になっても少子化は進んでいるようです。…
船曳美也子 2019年6月26日 2020年10月4日 “パリコレ” (パリ・コレクション)と肥満、やせすぎ、そして不妊治療との関係 今日、ご紹介するのは、生殖医学分野において最高峰とされているHuman Reproduction Update誌…