コンテンツへスキップ
  • 医療法人オーク会Home
  • ブログTOP
  • カテゴリー
    • 【理事長】中村嘉孝
    • 田口早桐
    • 船曳美也子
    • 林輝美
    • 多田佳宏
    • 松原高史
    • 渡邊倫子
    • 岩本晃明
    • 医局カンファレンス
    • 看護部
    • コーディネーター
    • 検査部
    • 事務部
    • その他
  • 検索
医療法人オーク会 不妊ブログ
生殖医療のエキスパート、医療法人オーク会の不妊ブログです。
  • 医療法人オーク会Home
  • ブログTOP
  • カテゴリー
    • 【理事長】中村嘉孝
    • 田口早桐
    • 船曳美也子
    • 林輝美
    • 多田佳宏
    • 松原高史
    • 渡邊倫子
    • 岩本晃明
    • 医局カンファレンス
    • 看護部
    • コーディネーター
    • 検査部
    • 事務部
    • その他
  • 検索
カテゴリー: <span>船曳美也子</span>
ホーム Archive for category "船曳美也子"

カテゴリー: 船曳美也子

公的な卵子凍結助成金の行方
船曳美也子 2022年12月16日 2022年12月16日

公的な卵子凍結助成金の行方

こんにちは。医師の船曳です。 以前いくつか都道府県・自治体ごとの卵子凍結や体外受精に対する助成に関し …

Read more"公的な卵子凍結助成金の行方"
提供精子を用いた人工授精(AID)の実施施設承認をいただきました
船曳美也子 2022年10月17日 2022年12月12日

提供精子を用いた人工授精(AID)の実施施設承認をいただきました

こんにちは。医師の船曳です。この度提供精子での人工授精を実施できる施設として、日本産科婦人科学会から …

Read more"提供精子を用いた人工授精(AID)の実施施設承認をいただきました"
2021年11月 第66回日本生殖医学会
船曳美也子 2021年11月13日 2021年11月14日

2021年11月 第66回日本生殖医学会

医師の船曳美也子です。 11月11日に開催された日本生殖医学会で演題を発表してきました。『レボノルゲ …

Read more"2021年11月 第66回日本生殖医学会"
教科書の執筆とYouTubeチャンネルへの出演
船曳美也子 2021年7月30日 2021年7月30日

教科書の執筆とYouTubeチャンネルへの出演

医師の船曳美也子です。 このたび、、2021年7月20日出版された教科書『妊孕性温存のすべて』(中外 …

Read more"教科書の執筆とYouTubeチャンネルへの出演"
胚移植日の黄体ホルモン値と出産率について
船曳美也子 2020年12月26日 2020年12月26日

胚移植日の黄体ホルモン値と出産率について

Impact of low serum progesterone levels on the day …

Read more"胚移植日の黄体ホルモン値と出産率について"
Covid19ウィルスと男性生殖器
船曳美也子 2020年12月12日 2021年2月9日

Covid19ウィルスと男性生殖器

医師の船曳美也子です。 Covid19に罹患された方、最近再び増加してきました。回復をお祈りするばか …

Read more"Covid19ウィルスと男性生殖器"
クロトー(Klotho)遺伝子発現の低下と卵巣予備能低下の関係
船曳美也子 2020年11月10日 2020年11月10日

クロトー(Klotho)遺伝子発現の低下と卵巣予備能低下の関係

医師の船曳美也子です。 Low KLOTHOM level related to aging is …

Read more"クロトー(Klotho)遺伝子発現の低下と卵巣予備能低下の関係"
ランダムスタート法での採卵
船曳美也子 2020年11月5日 2020年11月5日

ランダムスタート法での採卵

医師の船曳美也子です。 最近ランダムスタートが排卵誘発で用いられます。特に、がんの治療前の卵子凍結や …

Read more"ランダムスタート法での採卵"
新型コロナと妊娠
船曳美也子 2020年10月22日 2020年10月22日

新型コロナと妊娠

医師の船曳美也子です。 厚生労働省の集計によると、今年5~7月の妊娠届出が前年比-11.4%と、2万 …

Read more"新型コロナと妊娠"
少子化と卵子凍結~ヨーロッパ各国での卵子凍結、卵巣凍結の事情とともに~
船曳美也子 2019年12月16日 2020年10月4日

少子化と卵子凍結~ヨーロッパ各国での卵子凍結、卵巣凍結の事情とともに~

令和元年も終わりに近づきました。令和になっても少子化は進んでいるようです。…

Read more"少子化と卵子凍結~ヨーロッパ各国での卵子凍結、卵巣凍結の事情とともに~"
ビタミンD濃度と不妊治療
船曳美也子 2019年8月12日 2020年10月4日

ビタミンD濃度と不妊治療

最近、生殖医療分野の論文では、ビタミンD摂取の重要性が、ますます指摘されるように…

Read more"ビタミンD濃度と不妊治療"
“パリコレ” (パリ・コレクション)と肥満、やせすぎ、そして不妊治療との関係
船曳美也子 2019年6月26日 2020年10月4日

“パリコレ” (パリ・コレクション)と肥満、やせすぎ、そして不妊治療との関係

今日、ご紹介するのは、生殖医学分野において最高峰とされているHuman Reproduction Update誌…

Read more"“パリコレ” (パリ・コレクション)と肥満、やせすぎ、そして不妊治療との関係"

投稿ナビゲーション

1 2 3 … 11

カテゴリー

  • オーク会ブログ (2)
  • 【理事長】中村嘉孝 (154)
  • 田口早桐 (193)
  • 船曳美也子 (121)
  • 林輝美 (5)
  • 多田佳宏 (50)
  • 松原高史 (1)
  • 渡邊倫子 (2)
  • 岩本晃明 (5)
  • 医局カンファレンス (161)
  • Oak Journal Review (60)
  • ヘルプセンター (1)
  • 看護部 (21)
  • コーディネーター (47)
  • 検査部 (162)
  • 事務部 (32)
  • Oak Case Review (1)

最近の投稿

  • 論文の査読②:反復着床不全患者のQOL(生活の質)とレジリエンス
  • 公的な卵子凍結助成金の行方
  • 第67回日本生殖医学会学術講演会で口頭発表しました
  • 第67回日本生殖医学会学術講演会で口頭発表しました
  • 提供精子を用いた人工授精(AID)の実施施設承認をいただきました

アーカイブ

2023年3月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 2月    

Copyright© Oak Clinic All Rights Reserved.

トップに戻る