不同意堕胎事件について 【理事長】中村嘉孝 2010年5月31日 2020年5月10日 不同意堕胎の事件が大きく報道されていますが、医療職の受け止め方と少し乖離があるように思います。ビタミン剤だからと偽って子宮収縮薬を…
患者様からのご質問 「プロゲステロン・クリームの効果は本当ですか?」 【理事長】中村嘉孝 2010年4月27日 2020年5月10日 院内のアンケートに、ある患者様からご質問がありました。「『医者も知らない…
「チーム・バチスタの栄光」再現の撮影協力 【理事長】中村嘉孝 2010年4月23日 2020年7月15日 今週の月曜日、関西テレビのディレクターから、電話がかかってきました。「今度、バラエティ番組『お笑いワイドショー …
おかげさまで10周年 【理事長】中村嘉孝 2010年4月20日 2020年5月10日 本日、オーク住吉産婦人科が開院10周年を迎えました。様々な困難や紆余曲折がありましたが、患者様、そして多くの方々に支えられ、…
インフォームド・コンセント~人間の「自由意志」~ 【理事長】中村嘉孝 2010年3月31日 2020年5月10日 そもそも、「インフォームド・コンセント」というのは、生命倫理から出てきたのではなく、アメリカで医療裁判のために…
インフォームド・コンセント~研修医時代の体験談~ 【理事長】中村嘉孝 2010年3月30日 2020年5月10日 研修医として麻酔科を回っていたときのこと。40代半ばの卵巣嚢腫の患者さんの担当となり、病室を訪ねて…
シーシェパード事件 【理事長】中村嘉孝 2010年3月26日 2020年5月24日 先日、シーシェパードの事件が報道されていましたが、捕鯨の話を聞くと、いつも、ピーター・シンガーという倫理学者の名前を思い出します。…
精子提供(AID)について ~モンゴルの英雄の逸話~ 【理事長】中村嘉孝 2010年3月12日 2020年7月15日 日テレNEWS24のサイトからの要約、抜粋です。第三者による精子提供(AID)で生まれた人たちが11日、AIDを…
医療費の高騰について 【理事長】中村嘉孝 2010年3月3日 2020年5月24日 医療の最大の問題は医療費の高騰で、昔から、無駄な検査や薬価差益などが批判されてきました。そして、そのような無駄をなくそうと制度が次々…
道徳の起源 【理事長】中村嘉孝 2010年2月22日 2020年5月24日 ニーチェは『道徳の系譜』(岩波文庫、木場深定訳)の中で道徳観念について、「生理学的な解明や解釈を必要としている」と記しました。…
不妊治療と倫理問題 【理事長】中村嘉孝 2010年2月16日 2020年5月25日 前回のような事情で不妊治療をメインとするようになったわけですが、生殖医療には、ご存じのように色々な倫理問題があります。それも大学病院の…
内診問題について 【理事長】中村嘉孝 2010年2月15日 2020年5月25日 体外受精で受精卵の時から見てきた赤ちゃんが、元気に生まれてくる場に立ち会えることは、不妊治療に携わる産婦人科医として、大きな喜びでした。…