子宮内膜症と不妊…その1 船曳美也子 2012年10月5日 2020年4月9日 子宮内膜症(しきゅうないまくしょう)。これは月経や妊娠に関係する、婦人科系の病気の一つです。こどもを作れる年齢の女性の約10%も…
生活習慣…その2 田口早桐 2012年10月3日 2020年4月9日 引き続き、生活習慣と不妊、もしくは妊孕性との関係について。昨年の生殖医学会で、私は、睡眠時間(が短いこと)が着床に影響している可能性…
蕎麦 【理事長】中村嘉孝 2012年10月2日 2020年4月9日 セブンイレブンのざるそばをすすりながら、『蕎麦屋の常識・非常識』(片山虎之介著、朝日新書)を読んでいると、「生蕎麦」の読み方について…
生活習慣…その1 田口早桐 2012年10月1日 2020年4月9日 最近「やせました?」と聞かれることが続きました。実は2キロほど太ったのですが、よほど顔がたるんできているのかな、と、と、内心ではひやひや。…
子宮内膜マイクロポリープ(その1)+慢性子宮内膜炎(その7) 医局カンファレンス 2012年9月25日 2020年7月12日 慢性子宮内膜炎は自覚症状が乏しく、特徴的な兆候もないうえに血液検査では診断がつきません。…
IFCE 【理事長】中村嘉孝 2012年9月24日 2020年4月9日 報道によると、野田首相が国連総会に出席、領土問題について国際機関を通じた平和的解決を訴えるそうです。国際機関にはそれぞれ英語の略称がついて…
縄張り 【理事長】中村嘉孝 2012年9月19日 2020年4月9日 尖閣諸島の領有をめぐって、事態がヒートアップしています。「そもそも、歴史的に…」とかネットにもたくさんの書き込みがあります。しかし、…
カブトムシ 田口早桐 2012年9月18日 2020年4月9日 今年の夏から、我が家で、カブトムシが飼われています。と、他人事のようにいうのは、実は私は、超のつく「虫嫌い」。 不妊治療で生まれた8歳に…