PCBと着床不全 医局カンファレンス 2011年12月2日 2020年7月12日 PCB(ポリ塩化ビフェニル)はその絶縁性や不燃性などの特性のため、トランスやコンデンサーなど産業分野で広く利用された化合物ですが、その有毒性が…
年令 【理事長】中村嘉孝 2011年12月1日 2020年4月26日 現在、発売中の『女性セブン』にモデルの梨花さんの出産について記事が載っており、当院の船曳医師が取材を受け、コメントを寄せています。…
心の持ちよう 田口早桐 2011年11月28日 2020年4月26日 最近こんな論文を目にしました。Human Reproduction という雑誌に掲載されたものですが、題名はIdentifying by means of coping typologies…
尖圭コンジローマの治療 医局カンファレンス 2011年11月25日 2024年9月7日 尖圭コンジローマの続きです。以前、尖圭コンジローマは再発がありますとお伝えしましたが、STI(性関連感染症)のため、セックスパートーナーが…
手帳 【理事長】中村嘉孝 2011年11月21日 2020年4月26日 手帳の季節ですね。文具店や書店には、来年の手帳の特設コーナーができています。色々な種類の手帳があり、どうやって手帳を活用するか、…
アルコールと精子の状態 医局カンファレンス 2011年11月16日 2024年9月7日 体調の状態と精子の状態については、相関があると説明しましたが、この前非常に精子の状態が改善された患者様がおられました。…
立場 【理事長】中村嘉孝 2011年11月15日 2020年4月26日 ブログで船曳医師が『in her shoes』という映画を紹介していましたが、「in one’s shoes」というのは、「誰々の立場にたってみて」という…
ストレス解消法 船曳美也子 2011年11月14日 2020年4月26日 先日不妊治療中の患者様から、落ち込んだときのストレス解消法に何かないですか?ときかれました。私の場合、気分転換にしているのは、…
精子の状態 医局カンファレンス 2011年11月11日 2024年9月7日 最近は不妊症で受診される患者さんは夫婦で受診される方が増えてきています。もともと不妊原因の3分の1は男性因子であることが知られているので、…
ASRM2011に参加して 検査部 2011年11月10日 2020年4月26日 先月の10月17日から21日で、アメリカで毎年開催されるASRMという不妊治療分野の国際医学会に参加して来ました。今回の開催場所はフロリダ州の…
でたらめ 【理事長】中村嘉孝 2011年11月9日 2020年4月26日 先日、経済の専門家の話を書いて、あるエピソードを思い出しました。10年ほど前、オーク会の関係会社が商工会議所に入ったところ、会議所主催で投資…