コンテンツへスキップ
  • 医療法人オーク会Home
  • ブログTOP
  • カテゴリー
    • 【理事長】中村嘉孝
    • 田口早桐
    • 船曳美也子
    • 林輝美
    • 岩本晃明
    • 北脇城
    • 医局カンファレンス
    • 看護部
    • コーディネーター
    • 検査部
    • 事務部
  • 検索
医療法人オーク会 不妊ブログ
生殖医療のエキスパート、医療法人オーク会の不妊ブログです。
  • 医療法人オーク会Home
  • ブログTOP
  • カテゴリー
    • 【理事長】中村嘉孝
    • 田口早桐
    • 船曳美也子
    • 林輝美
    • 岩本晃明
    • 北脇城
    • 医局カンファレンス
    • 看護部
    • コーディネーター
    • 検査部
    • 事務部
  • 検索
カテゴリー: <span>【理事長】中村嘉孝</span>
ホーム Archive for category "【理事長】中村嘉孝"
不妊治療・体外受精はオーク会にご相談ください。医療法人オーク会HPはこちら不妊治療・体外受精はオーク会にご相談ください。医療法人オーク会HPはこちら

カテゴリー: 【理事長】中村嘉孝

Googleの口コミ~保険凍結胚のグレードについて

Googleの口コミ~保険凍結胚のグレードについて
【理事長】中村嘉孝 2025年8月29日 2025年8月29日

まず、同じ話の繰り返しになりますが、Googleへの書き込みについては当院では対応いたしません。中に …

Read more"Googleの口コミ~保険凍結胚のグレードについて"

Googleのクレームから、「流産処置後の出血への対応」について

Googleのクレームから、「流産処置後の出血への対応」について
【理事長】中村嘉孝 2025年8月16日 2025年8月16日

まず、繰り返しになりますが、Googleの口コミについては先般、削除命令の判決が出たように異様な状況 …

Read more"Googleのクレームから、「流産処置後の出血への対応」について"

培養士のための遺伝解析トレーニング開催

培養士のための遺伝解析トレーニング開催
【理事長】中村嘉孝 2025年1月12日 2025年1月12日

2025年3月15日と16日の二日間、『培養士のための遺伝解析トレーニング』が開催されます。もし他院 …

Read more"培養士のための遺伝解析トレーニング開催"

Googleの口コミについて

Googleの口コミについて
【理事長】中村嘉孝 2024年12月8日 2024年12月8日

色々なご批判をいただいていて、どの患者様のどのような事例だったのか全力で事実確認するようにしているの …

Read more"Googleの口コミについて"

レトロな治療

レトロな治療
【理事長】中村嘉孝 2019年12月2日 2020年10月4日

米国生殖医学会は今年で75周年を迎え、学会誌 ”Fertility and Sterility” の記念号が先月、…

Read more"レトロな治療"

オーク会のPRP

オーク会のPRP
【理事長】中村嘉孝 2019年7月28日 2020年10月4日

オーク会のPRPは不妊治療技術の一つです。PRPというのはPlatelet Rich Plasma=多血小板血漿…

Read more"オーク会のPRP"

甲状腺と不妊と二枚舌

甲状腺と不妊と二枚舌
【理事長】中村嘉孝 2019年7月16日 2020年10月4日

New England Journal of Medicineの今週号(2019年7月11日)に、甲状腺検査と妊娠前の治療について…

Read more"甲状腺と不妊と二枚舌"

着床前診断(PGD)実施施設について

着床前診断(PGD)実施施設について
【理事長】中村嘉孝 2019年7月1日 2020年10月4日

オーク住吉産婦人科は、日本産科婦人科学会より着床前診断実施施設として認可されています。…

Read more"着床前診断(PGD)実施施設について"

レスキューIVMの成績を向上させる研究が承認されました

レスキューIVMの成績を向上させる研究が承認されました
【理事長】中村嘉孝 2019年6月21日 2025年1月15日

当院は、未成熟卵子を体外で成熟させるレスキューIVMを15年以上前より世界に先駆けて提唱して…

Read more"レスキューIVMの成績を向上させる研究が承認されました"

PICSIは今までのICSIに比べて不妊治療患者の治療結果を改善できるのか?

PICSIは今までのICSIに比べて不妊治療患者の治療結果を改善できるのか?
【理事長】中村嘉孝 2019年6月1日 2020年10月4日

これまで、卵子の表面はヒアルロン酸に覆われていて、成熟した精子はヒアルロン酸への…

Read more"PICSIは今までのICSIに比べて不妊治療患者の治療結果を改善できるのか?"

プロゲステロン投与で流産のリスクが軽減できるのか?

プロゲステロン投与で流産のリスクが軽減できるのか?
【理事長】中村嘉孝 2019年5月27日 2020年10月4日

従来から妊娠中の出血は流産のリスクと強く関連していることが分かっていて、…

Read more"プロゲステロン投与で流産のリスクが軽減できるのか?"

ERAのRCT(ランダム化臨床試験)についてのご案内

ERAのRCT(ランダム化臨床試験)についてのご案内
【理事長】中村嘉孝 2016年7月6日 2020年7月2日

スマホが壊れて携帯ショップに行くと、「お得なキャンペーン」の話を必ず聞かされます。…

Read more"ERAのRCT(ランダム化臨床試験)についてのご案内"

投稿ナビゲーション

1 2 3 … 14

最近の投稿

  • ジネコ不妊治療情報Q&Aコーナーに回答
  • ミズイロと学ぶ!‒ 第2話「精子が見つからない!?」無精子症かもしれない…(その2)
  • ミズイロと学ぶ!‒ 第2話「精子が見つからない!?」無精子症かもしれない…(その1)
  • 受精着床学会に参加してきました
  • Googleの口コミ~保険凍結胚のグレードについて

関連リンク

  • 不妊治療について
  • 体外受精について
  • 着床前診断・着床前スクリーニングとは

アーカイブ

2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 8月    

SNS

instagramXFacebook note
Powered by Kahuna & WordPress.
Copyright© Oak Clinic All Rights Reserved.
トップに戻る