コンテンツへスキップ
  • 医療法人オーク会Home
  • ブログTOP
  • カテゴリー
    • 【理事長】中村嘉孝
    • 田口早桐
    • 船曳美也子
    • 林輝美
    • 松原高史
    • 岩本晃明
    • 北脇城
    • 医局カンファレンス
    • 看護部
    • コーディネーター
    • 検査部
    • 事務部
  • 検索
医療法人オーク会 不妊ブログ
生殖医療のエキスパート、医療法人オーク会の不妊ブログです。
  • 医療法人オーク会Home
  • ブログTOP
  • カテゴリー
    • 【理事長】中村嘉孝
    • 田口早桐
    • 船曳美也子
    • 林輝美
    • 松原高史
    • 岩本晃明
    • 北脇城
    • 医局カンファレンス
    • 看護部
    • コーディネーター
    • 検査部
    • 事務部
  • 検索
投稿者: <span>admin_oak</span>
ホーム 投稿された記事 admin_oak (固定ページ 83)
不妊治療・体外受精はオーク会にご相談ください。医療法人オーク会HPはこちら不妊治療・体外受精はオーク会にご相談ください。医療法人オーク会HPはこちら

ブリコラージュ

ブリコラージュ
【理事長】中村嘉孝 2011年2月21日 2020年4月27日

人類学者のレヴィ・ストロースは、未開の地の人々が手元のありあわせの材料で、状況に応じて工夫しながら物を作ったりすることを、「ブリコラージュ…

Read more"ブリコラージュ"

トラブル・シューティング

トラブル・シューティング
【理事長】中村嘉孝 2011年2月21日 2020年4月27日

昨日、オーク住吉産婦人科の電話が不通となり、大変ご迷惑をおかけいたしました。中には電話が通じないからと、直接、受付まで…

Read more"トラブル・シューティング"

『名前にこめた想い』

『名前にこめた想い』
【理事長】中村嘉孝 2011年2月17日 2020年7月15日

テレビを見ないので知らなかったのですが、三井住友銀行のCMが話題とのこと。気になって『名前にこめた想い』篇というのを、youtubeで…

Read more"『名前にこめた想い』"

『道徳的な優生学』

『道徳的な優生学』
【理事長】中村嘉孝 2011年2月16日 2020年4月27日

生命倫理学のセミナーに行ってきました。モナシュ大学のRob Sparrow博士という方が、”A Not-So-New Eugenics: Harris and …

Read more"『道徳的な優生学』"

こどもの肥満は母親から…(アメリカからの報告では)

こどもの肥満は母親から…(アメリカからの報告では)
船曳美也子 2011年2月10日 2020年4月27日

アメリカ小児科学術誌等の統計によると、アメリカでは、この30年で肥満児が5%から17%と3倍になっており、…

Read more"こどもの肥満は母親から…(アメリカからの報告では)"

子宮内膜生検・組織診

子宮内膜生検・組織診
医局カンファレンス 2011年2月7日 2020年7月12日

「生検」とは、体の組織の一部をかたまり(…)として取る医療行為です。一方、「組織診」は、このかたまりとして取られた組織から標本を…

Read more"子宮内膜生検・組織診"

熟練の技と下働き

熟練の技と下働き
【理事長】中村嘉孝 2011年2月3日 2020年5月5日

鰻職人になるには「串打ち三年、焼き一生」などというそうです。たしかにどんな仕事でも、精通するには年月がかかるとは思いますが、一方で、…

Read more"熟練の技と下働き"

「天然ウナギ」の卵

「天然ウナギ」の卵
【理事長】中村嘉孝 2011年2月2日 2020年5月5日

「天然ウナギ」の卵を研究グループが発見、これまで誰も見たことがなく、世界初の快挙だそうです。ウナギはマリアナ海溝まで出かけて行って産卵…

Read more"「天然ウナギ」の卵"

『ジーン・ワルツ』の試写会に行ってきました

『ジーン・ワルツ』の試写会に行ってきました
船曳美也子 2011年1月31日 2020年5月5日

メンバーになっている女医の会が応援している関係で、映画『ジーン・ワルツ』の試写会に呼ばれて、行ってきました。…

Read more"『ジーン・ワルツ』の試写会に行ってきました"

高齢妊娠とprovocative thinking(2)

高齢妊娠とprovocative thinking(2)
船曳美也子 2011年1月28日 2020年5月5日

provocative thinking 面白がる思考 という本があります。「これは無理だ。なぜなら…」という発想と、…

Read more"高齢妊娠とprovocative thinking(2)"

高齢妊娠とprovocative thinking(1)

高齢妊娠とprovocative thinking(1)
船曳美也子 2011年1月26日 2020年5月5日

今年の日本医師会雑誌1月号は『妊娠女性の高年齢化と周産期に増えるリスク』というテーマでした。内容は、…

Read more"高齢妊娠とprovocative thinking(1)"

子宮内膜ポリープ

子宮内膜ポリープ
医局カンファレンス 2011年1月13日 2020年7月15日

前回、着床不全の診療の難しさについて話しました(昨年12月29日の項をご参照ください)。…

Read more"子宮内膜ポリープ"

投稿ナビゲーション

1 … 81 82 83 84 85 … 94

カテゴリー

  • 【理事長】中村嘉孝 (156)
  • 田口早桐 (259)
  • 船曳美也子 (129)
  • 林輝美 (6)
  • 松原高史 (1)
  • 岩本晃明 (5)
  • 北脇城 (10)
  • 福益博 (3)
  • 医局カンファレンス (211)
  • Oak Journal Review (60)
  • ヘルプセンター (2)
  • 看護部 (25)
  • 培養士 (8)
  • コーディネーター (47)
  • 検査部 (165)
  • 事務部 (43)
  • Oak Case Review (2)

最近の投稿

  • Nature誌に掲載:「多細胞の協調性とがんにおける再配線」が生殖医療に示す未来
  • ジネコ不妊治療情報Q&Aコーナーに回答
  • ヨーロッパ生殖医学会(ESHRE 2025)参加レポート 〜パリでの国際発表と最新トピック〜
  • 【研究紹介】流産の遺伝的要因を解き明かす大規模解析 ― DeCODEが導いたNature掲載論文
  • ゲノムの「書き換え」は152か所:親から子へ受け継がれるDNAの新知見

関連リンク

  • 不妊治療について
  • 体外受精について
  • 着床前診断・着床前スクリーニングとは

アーカイブ

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    

SNS

instagramXFacebook note
Powered by Kahuna & WordPress.
Copyright© Oak Clinic All Rights Reserved.
トップに戻る