コンテンツへスキップ
  • 医療法人オーク会Home
  • ブログTOP
  • カテゴリー
    • 【理事長】中村嘉孝
    • 田口早桐
    • 船曳美也子
    • 林輝美
    • 松原高史
    • 岩本晃明
    • 北脇城
    • 医局カンファレンス
    • 看護部
    • コーディネーター
    • 検査部
    • 事務部
  • 検索
医療法人オーク会 不妊ブログ
生殖医療のエキスパート、医療法人オーク会の不妊ブログです。
  • 医療法人オーク会Home
  • ブログTOP
  • カテゴリー
    • 【理事長】中村嘉孝
    • 田口早桐
    • 船曳美也子
    • 林輝美
    • 松原高史
    • 岩本晃明
    • 北脇城
    • 医局カンファレンス
    • 看護部
    • コーディネーター
    • 検査部
    • 事務部
  • 検索
年: <span>2012年</span>
ホーム 2012 (固定ページ 8)
不妊治療・体外受精はオーク会にご相談ください。医療法人オーク会HPはこちら不妊治療・体外受精はオーク会にご相談ください。医療法人オーク会HPはこちら

年: 2012年

体内リズム…その2

体内リズム…その2
船曳美也子 2012年5月29日 2020年4月19日

また、最近の報告では、BMAL1(ビーマルワン)という体内時計をリセットする蛋白が、同時に脂肪細胞に脂肪をとりこむ働きをすることもわかり…

Read more"体内リズム…その2"

時間差排卵

時間差排卵
医局カンファレンス 2012年5月28日 2020年7月12日

今日は着床から離れて、特殊な排卵のケースについて議論します。次のような経験を持たれた患者さんは、おられないでしょうか。…

Read more"時間差排卵"

体内リズム…その1

体内リズム…その1
船曳美也子 2012年5月23日 2020年4月19日

先日NHKの番組で、「時間治療」のことが紹介されていましたね。時間治療とは、24時間のどの時間帯で治療するかにより、その治療効果が変わる…

Read more"体内リズム…その1"

同じくリヨンでの学会から…不妊治療前のダイエットはコストも下げる?

同じくリヨンでの学会から…不妊治療前のダイエットはコストも下げる?
船曳美也子 2012年5月17日 2020年4月19日

こちらは肥満女性の不妊治療前の体重減少は、経済的なコストも下げるという報告です。…

Read more"同じくリヨンでの学会から…不妊治療前のダイエットはコストも下げる?"

睡眠不足は肥満にもつながる…不妊にも?!

睡眠不足は肥満にもつながる…不妊にも?!
船曳美也子 2012年5月14日 2020年4月19日

この5月9~12日フランスのリヨンで行われた欧州肥満学会で、睡眠不足と肥満の関係の研究が、また報告されて…

Read more"睡眠不足は肥満にもつながる…不妊にも?!"

着床に必要な子宮内膜の炎症とは…その4

着床に必要な子宮内膜の炎症とは…その4
医局カンファレンス 2012年5月14日 2020年7月12日

まず間違いなく着床に必要な炎症性蛋白でありながら、注射薬として使っても逆効果であったLIFの話を前回採り上げ…

Read more"着床に必要な子宮内膜の炎症とは…その4"

着床に必要な子宮内膜の炎症とは…その3

着床に必要な子宮内膜の炎症とは…その3
医局カンファレンス 2012年5月11日 2020年7月5日

白血病抑制因子(leukemia inhibitory factor, LIF)という分泌型蛋白があります。LIFはサイトカインと呼ばれる…

Read more"着床に必要な子宮内膜の炎症とは…その3"

出版バイアス

出版バイアス
医局カンファレンス 2012年4月24日 2020年7月12日

ある検査や薬剤が、診断や治療に有効かどうか調べる方法のひとつに、ランダム化比較試験(randomized controlled trial、RCT)という研究法が…

Read more"出版バイアス"

HPVワクチン、既往患者も予防

HPVワクチン、既往患者も予防
船曳美也子 2012年4月18日 2020年4月19日

『HPVワクチン、既往患者も予防』※という記事が、でていました!最近の有名な医学雑誌に、子宮頸がん予防…

Read more"HPVワクチン、既往患者も予防"

年齢と妊娠…その2

年齢と妊娠…その2
船曳美也子 2012年4月17日 2020年4月19日

さて、ひきつづき、患者教育向けのアメリカ不妊学会のパンフレットからです。重要なことは、あなたの妊娠率は年齢と共に低下する、特に35歳以降…

Read more"年齢と妊娠…その2"

年齢と妊娠…その1

年齢と妊娠…その1
船曳美也子 2012年4月16日 2020年4月19日

今回は、アメリカ不妊学会の資料から抜粋したいと思います。現代社会では、年齢が原因となる不妊がさらに増えています。また、女性の約20%は35歳を…

Read more"年齢と妊娠…その1"

卵胞培養

卵胞培養
【理事長】中村嘉孝 2012年3月27日 2020年4月19日

先日、「早発閉経の方の卵子を培養して発育させ、成熟卵子をつくることに聖マリアンナ大とスタンフォード大が成功した」との報道がありました。…

Read more"卵胞培養"

投稿ナビゲーション

1 … 6 7 8 9 10

カテゴリー

  • 【理事長】中村嘉孝 (156)
  • 田口早桐 (259)
  • 船曳美也子 (130)
  • 林輝美 (6)
  • 松原高史 (1)
  • 岩本晃明 (5)
  • 北脇城 (10)
  • 福益博 (3)
  • 医局カンファレンス (211)
  • Oak Journal Review (60)
  • ヘルプセンター (2)
  • 看護部 (25)
  • 培養士 (8)
  • コーディネーター (47)
  • 検査部 (165)
  • 事務部 (43)
  • Oak Case Review (2)

最近の投稿

  • 大阪府プレコン事業、AMHと卵子凍結助成金
  • Nature誌に掲載:「多細胞の協調性とがんにおける再配線」が生殖医療に示す未来
  • ヨーロッパ生殖医学会(ESHRE 2025)参加レポート 〜パリでの国際発表と最新トピック〜
  • ジネコ不妊治療情報Q&Aコーナーに回答
  • 【研究紹介】流産の遺伝的要因を解き明かす大規模解析 ― DeCODEが導いたNature掲載論文

関連リンク

  • 不妊治療について
  • 体外受精について
  • 着床前診断・着床前スクリーニングとは

アーカイブ

2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月    

SNS

instagramXFacebook note
Powered by Kahuna & WordPress.
Copyright© Oak Clinic All Rights Reserved.
トップに戻る