コンテンツへスキップ
  • 医療法人オーク会Home
  • ブログTOP
  • カテゴリー
    • 【理事長】中村嘉孝
    • 田口早桐
    • 船曳美也子
    • 林輝美
    • 松原高史
    • 岩本晃明
    • 北脇城
    • 医局カンファレンス
    • 看護部
    • コーディネーター
    • 検査部
    • 事務部
  • 検索
医療法人オーク会 不妊ブログ
生殖医療のエキスパート、医療法人オーク会の不妊ブログです。
  • 医療法人オーク会Home
  • ブログTOP
  • カテゴリー
    • 【理事長】中村嘉孝
    • 田口早桐
    • 船曳美也子
    • 林輝美
    • 松原高史
    • 岩本晃明
    • 北脇城
    • 医局カンファレンス
    • 看護部
    • コーディネーター
    • 検査部
    • 事務部
  • 検索
年: <span>2021年</span>
ホーム 2021 (固定ページ 6)
不妊治療・体外受精はオーク会にご相談ください。医療法人オーク会HPはこちら不妊治療・体外受精はオーク会にご相談ください。医療法人オーク会HPはこちら

年: 2021年

Oak Journal Review:妊娠するまでの期間はカップルのBMIによって変化するか

Oak Journal Review:妊娠するまでの期間はカップルのBMIによって変化するか
Oak Journal Review 2021年2月24日 2021年2月24日

こんにちは。検査部の鈴木です。 今回は、2月15日に開催いたしましたOak Journal and …

Read more"Oak Journal Review:妊娠するまでの期間はカップルのBMIによって変化するか"

精子に良い生活習慣:食生活

精子に良い生活習慣:食生活
検査部 2021年2月23日 2021年2月23日

オーク会検査部です。 良い精子を増やすには生活習慣の改善が有効と言われており、具体的には、有酸素運動 …

Read more"精子に良い生活習慣:食生活"

ミトコンドリアDNA変異と流産

ミトコンドリアDNA変異と流産
検査部 2021年2月18日 2021年2月18日

胚培養士の奥平です。 細胞が持つDNAには、核DNAとミトコンドリアDNA(mtDNA)の2種類あり …

Read more"ミトコンドリアDNA変異と流産"

Oak Journal Review:ICSIの完全受精障害に対する配偶子別の治療法

Oak Journal Review:ICSIの完全受精障害に対する配偶子別の治療法
Oak Journal Review 2021年2月17日 2021年2月24日

胚培養士の奥平です。ICSI(顕微授精)は、1個の卵子に1匹の精子を直接注入して受精を図る技術であり …

Read more"Oak Journal Review:ICSIの完全受精障害に対する配偶子別の治療法"

不妊治療助成金と申請のお手伝いについてのお知らせ

不妊治療助成金と申請のお手伝いについてのお知らせ
検査部 2021年2月15日 2021年2月15日

検査部の石川です。 本日は、お問合せが急増しております特定不妊治療助成制度の話です。令和3年1月より …

Read more"不妊治療助成金と申請のお手伝いについてのお知らせ"

「不妊に悩む方への特定治療支援事業」について

「不妊に悩む方への特定治療支援事業」について
検査部 2021年2月15日 2021年2月15日

オーク会検査部です。 厚生労働省のホームページ上で、「不妊に悩む方への特定治療支援事業」の制度の拡充 …

Read more"「不妊に悩む方への特定治療支援事業」について"

精子の前進運動に関わる遺伝子TDRG1

精子の前進運動に関わる遺伝子TDRG1
検査部 2021年2月11日 2021年2月11日

胚培養士の奥平裕一です。 不妊症の約50%は男性不妊と言われ、男性不妊の発生率は過去数十年にわたって …

Read more"精子の前進運動に関わる遺伝子TDRG1"

Oak Journal Review:新型コロナウィルス感染の妊娠初期への影響

Oak Journal Review:新型コロナウィルス感染の妊娠初期への影響
Oak Journal Review 2021年2月10日 2021年2月24日

こんにちは。検査部の鈴木です。 当院では、毎週医師や培養士が興味を持った論文を紹介する会(Oak J …

Read more"Oak Journal Review:新型コロナウィルス感染の妊娠初期への影響"

同じ女性でも自然妊娠と体外受精で違いはあるの?

同じ女性でも自然妊娠と体外受精で違いはあるの?
検査部 2021年2月4日 2021年2月4日

胚培養士の奥平裕一です。体外受精は、早産、低出生体重児、子癇前症などのリスクの増加と相関するとの研究 …

Read more"同じ女性でも自然妊娠と体外受精で違いはあるの?"

ヒトの卵子には好みがある!!?

ヒトの卵子には好みがある!!?
検査部 2021年2月1日 2021年2月1日

オーク会検査部です。 「ヒトの卵子には好みがあって、好きな精子を選別している。」と聞くと皆さんはどう …

Read more"ヒトの卵子には好みがある!!?"

精子ミトコンドリアDNAによる妊娠予測

精子ミトコンドリアDNAによる妊娠予測
検査部 2021年1月28日 2021年1月28日

胚培養士の奥平裕一です。 細胞が持つDNAには、核DNAとミトコンドリアDNAの2種類あります。通常 …

Read more"精子ミトコンドリアDNAによる妊娠予測"

早発卵巣不全(POI)の新規マーカー

早発卵巣不全(POI)の新規マーカー
検査部 2021年1月21日 2021年1月21日

胚培養士の奥平裕一です。 早発卵巣不全(POI)は、40歳前に卵巣機能が停止することで定義されます。 …

Read more"早発卵巣不全(POI)の新規マーカー"

投稿ナビゲーション

1 … 4 5 6 7

カテゴリー

  • 【理事長】中村嘉孝 (156)
  • 田口早桐 (248)
  • 船曳美也子 (128)
  • 林輝美 (6)
  • 松原高史 (1)
  • 岩本晃明 (5)
  • 北脇城 (10)
  • 福益博 (3)
  • 医局カンファレンス (211)
  • Oak Journal Review (60)
  • ヘルプセンター (2)
  • 看護部 (25)
  • 培養士 (8)
  • コーディネーター (47)
  • 検査部 (165)
  • 事務部 (41)
  • Oak Case Review (2)

最近の投稿

  • 学会参加:国際生殖医学会(IFFS2025)に参加してきました
  • IFFS2025発表報告②
  • IFFS2025発表報告①
  • “冬の受精卵”は健康体質?―褐色脂肪とエピジェネティクスの話
  • ヴィヴィアン・ジェナ・ウィルソンさんの日本留学と家族の話題について

関連リンク

  • 不妊治療について
  • 体外受精について
  • 着床前診断・着床前スクリーニングとは

アーカイブ

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    
Powered by Kahuna & WordPress.
Copyright© Oak Clinic All Rights Reserved.
トップに戻る