
ドクターからのメッセージ

■ 岩木有里ドクターからのメッセージ
「不妊と漢方治療」を専門としています
これまで、京都府立医科大学付属病院及びその関連病院、済生会吹田病院で勤務し、周産期・腫瘍や女性のホルモン変化・それに伴う症状に対し治療を行っていました。
不妊の患者様の中には、ホルモン剤だけでなく漢方薬を組み合わせ、妊娠成立される方もおられました。女性のホルモンの状態は、年齢的変化だけでなく、季節やストレスといった外部からの影響も受けやすいため、治療を受けてもなかなか妊娠しない方、特に機能異常や原因のはっきりしない不妊症の方に、漢方が効果を示すことがあります。漢方で体質を改善し、さらに高度生殖医療との併用により、お一人でも多くの方が妊娠成立していただけたら、と思っております。
医療法人オーク会は、開院以来、多くの女性の悩みに耳を傾け、実績と信頼を築き、大阪だけに留まらず、関西を中心に広く全国から通院いただいております。
特に不妊診療では、各種検査から体外受精・人工授精・顕微授精まで高度な技術を幅広くカバーしております。不妊の原因によって、お一人お一人にあった方法で不妊治療を進めていきます。2016年10月には、東京・銀座にもリプロダクションセンターを備えたクリニックをオープンしました。お悩みの方は、是非一度ご相談ください。
不妊診療について
不妊治療の料金について
特殊技術・検査
- 体外受精(IVF)・顕微授精(ICSI)
- 凍結保存
- 卵子凍結保存
- 未成熟卵の体外成熟培養(IVM)
- 長期培養・胚盤胞培養
- オーク式シート法
- アシスティッドハッチング(AHA・人工孵化補助)
- 精巣内精子採取術(TESE)
- カルシウムイオノフォア
- 卵巣年齢検査(AMH)
- 着床不全検査(IFCE)
- 子宮内膜着床能(ERA)検査
- 子宮卵管造影検査(HSG)
- 卵管鏡下卵管形成術(FT)
- Y染色体微小欠失分析検査
体外受精のプロトコール
不妊の原因と治療
お知らせ・その他
- 遠方から来られる方へ
- 体外受精セミナーのお知らせ
[大阪] [東京] - 卵子凍結セミナーのお知らせ
- カウンセリング外来のお知らせ
- 不妊治療の助成金について
- 患者様からの感謝の声
- 書類のダウンロード
不妊診療特集ページ
妊婦健診